3/1(土) 唐松岳

こんにちは、B.T.です。
先週末は北アルプスの唐松岳に登りました。
この日は移動性高気圧に覆われ、本州はどこも好天に見舞われました。
今週も八方尾根スキー場はグラートクワッドリフトが除雪作業で運休だったため、アルペンクワッドから登る必要がありました。
帰りのリフトの時間を気にしながら、山頂を目指しました。
この日は朝から雲一つない晴天だったので、五竜岳、白馬三山、妙高戸隠連山を見渡しながら登ることができました。
はるか遠くには、八ヶ岳、富士山、南アルプス、中央アルプスも姿を見せていました。
雪もしまっていたので、ワカンを履く必要もなく、アイゼンのみで快適に登ることができました。








稜線まで登ると、向かい側には立山連峰の真っ白な山々が姿を見せました。
稜線上も風は吹いていましたが、体がよろめくほど強くはありませんでした。
下山する頃には、徐々に高雲が広がってきて、空が白んでいきました。
青空の下、白いアルプスの山々を眺めることができて良かったです。








下山中は風も吹かず、日も差して、とても暑かったです。
汗をかきながら、ひたすら尾根を下りました。
下山後は温泉で汗を流し、長野・富山・新潟にあるファミリーレストランのあっぷるぐりむでご飯を食べてから帰りました。



お疲れ様でした。
(参加人数: 2名)